移動理事会
こんにちは。久々のアップですみません。
今回は、7月18日に行われました移動理事会を報告いたします。
当社が加盟しております、公益社団法人北海道産業廃棄物協会の
理事として参加してきました。


今年度、会場になった場所は、芦別です。
芦別温泉スターライトホテルを会場として行いました。
理事会の前に、当協会の常任理事で空知支部支部長の双葉建設産業(株)の
産業廃棄物中間処理施設の見学をしてきました。


解体木くずを破砕してボイラー燃料として利用しているとの説明がありました。


冬季間、ハウスにお湯を巡回させ トマトなどの野菜を作って、野菜に付加価値をつけ
販売しているそうです。



視察も終え、ホテルの会議室で常任理事会後、理事会を開催しました。
2時間の限られた時間の中でしたが、時間が足りないくらい
有意義な会議になりました。

会議終了後、別室で和やかに懇親会を盛大に行いました。

懇親会も終了し、二次会、三次会と楽しい時間を過ごすことができました。

空知支部の皆様、また、協会の会長をはじめとする皆様、本当にありがとうございました。
一泊二日ではありましたが、大変貴重な体験や、お話を聞かせていただき
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
私も、心を引き締めて、不法投棄撲滅、業界の発展に貢献していきたいと
思える今回の理事会となったこと、大変感謝いたします。
それでは、また何かありましたら、アップいたしますのでよろしくお願いします。
by 近藤 でした。
今回は、7月18日に行われました移動理事会を報告いたします。
当社が加盟しております、公益社団法人北海道産業廃棄物協会の
理事として参加してきました。


今年度、会場になった場所は、芦別です。
芦別温泉スターライトホテルを会場として行いました。
理事会の前に、当協会の常任理事で空知支部支部長の双葉建設産業(株)の
産業廃棄物中間処理施設の見学をしてきました。


解体木くずを破砕してボイラー燃料として利用しているとの説明がありました。


冬季間、ハウスにお湯を巡回させ トマトなどの野菜を作って、野菜に付加価値をつけ
販売しているそうです。



視察も終え、ホテルの会議室で常任理事会後、理事会を開催しました。
2時間の限られた時間の中でしたが、時間が足りないくらい
有意義な会議になりました。

会議終了後、別室で和やかに懇親会を盛大に行いました。

懇親会も終了し、二次会、三次会と楽しい時間を過ごすことができました。

空知支部の皆様、また、協会の会長をはじめとする皆様、本当にありがとうございました。
一泊二日ではありましたが、大変貴重な体験や、お話を聞かせていただき
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
私も、心を引き締めて、不法投棄撲滅、業界の発展に貢献していきたいと
思える今回の理事会となったこと、大変感謝いたします。
それでは、また何かありましたら、アップいたしますのでよろしくお願いします。
by 近藤 でした。
スポンサーサイト